こんにちは、NHAトレーナーのU-koです

昨日、新学年が始まる時の話を書きました。
昨日のブログは、こちら

「新学期、心配。」
この言葉を聞いて、
キタキタキター!と思い、
ああ、またしばらく、
「今日は、学校へ行けるのかな?」
「学校で、何があったのかな?」
「一人でポツンとしていたら、どうしよう?」
と気を揉む日々が始まるのかしら?

と、心の中でため息をついた時でした。

あれ、でも待てよ、と思ったわけです。
後から考えると、
ラッキーなことに、今回、この瞬間にNHA的な考えに移行できていました。

IMG_4976


確かにこの子は、新しい環境、新しいことに慣れるまでにかなり時間がかかる。
でもそれは、年々、短くなってきている。
➡ここまでは、事実。

ということは、
新しいことが苦手な子、新しいことに慣れるまでにかなり時間がかかる子、ではない。
苦手な新しい環境を乗り越える力のある子、だよ!
と、気づいたのです。
➡これが、見方を変える。

前者(よくやりがちな関わり)は、
新しいことに中々踏み出せない。
自分から仲間に入っていくことに慎重すぎる。
自分から友達に声をかければいいのに、声をかけられない。
と、
出来ない所、不足している所を見ています。

後者(NHAの関わり)は、
事実、これまでに乗り越えてきている。
慣れるまでの時間が年々短くなっている。
不安だけど、やりたいと思うことをクラス内でやれた。
心配だ、不安だと、素直に言えた。
自分が安心できるまで無理をせずに、自分のペースで慣れていくことができた。
と、
できたこと、敢えてやらなかったことを見ています。

同じ事実を見ても、
見えてくるものはこれだけ大きな違いがあるわけです。

92196_s


そう、
私たちは主観で物事を見ています。
見えたものを言葉にします。
子どもに伝える言葉は、見方によってこんなにも違うのです。


【NHAについて知りたい方】
ホームページ 
講座情報   

【NHAの講座情報】
<NHAを学びたい!まずは、ここから。>
☆NHA基礎講座(オンライン開催) ¥3,850

4月20日(水)10時-12時
4月23日(土)13時-15時
詳細・お申込み:こちら

☆NHAの本が発売中です!
山本麗子「逆転のコミュニケーション法 NHAこころを育てるアプローチ」じゃこめてい出版

【NHAの公式LINE】
☆NHA Japan公式LINE
NHA流・子育てについて、NHAについて、発信中です。
友だち追加は、こちらから

☆不登校のためのNHA公式LINEやってます!
30分無料相談開催情報、講座情報、ほっとするお話など、発信中です。
友だち追加は、こちらから